Debian6でRails環境を整える(3度試したので間違いないです)


Debian6で思った以上にRailsインストールに手間取ったという人が多いのですが下記は間違いありません。

vmwareで3度も入れなおしたので間違い無く入ります。Debian6.0.7環境です。

まずは必要なパッケージからインストールします。makeやcurlも入れてます。

# apt-get install openssl libssl-dev make curl libncurses5-dev libgdbm-dev libssl-dev libyaml-dev libreadline-dev tk-dev zlib1g-dev libffi-dev sqlite3 libsqlite3-dev g++

現時点では安定版最新のruby1.9.3を入れます。

# cd /usr/local/src
# wget ftp://ftp.ruby-lang.org/pub/ruby/1.9/ruby-1.9.3-p0.tar.gz
# tar zxvf ruby-1.9.3-p0.tar.gz
# ruby-1.9.3-p0
# ./configure
# make
# make install

prefix指定していないのでgemは/usr/local/bin/gemにインストールされます。
rmvのPATHが通っていない場合もあります。そのときは一概に言えませんが /usr/local/rvm/bin/rvm にあるかと思います。

# gem update
# curl -L https://get.rvm.io | bash -s stable --ruby
# rvm pkg install openssl # /usr/local/rvm/bin/rvm

opensslのバージョンが0.9だと正常に動作しない。rvmでopenssl1.0.1を入れる。rvmを入れるとruby2.0が入るのでPATHを通せばこちらも使えるようになります。

opensslのバージョンが低いと下記のようなエラーが出ます。

SSL_connect returned=1 errno=0 state=SSLv3 read server certificate B: certificate verify failed (OpenSSL::SSL::SSLError)

インストールでトラブルがあるようであれば下記を参照
http://railsapps.github.com/openssl-certificate-verify-failed.html

あとは普通にrailsをgemでインストール。

# gem install rails

インストールは完了です。

in `autodetect': Could not find a JavaScript runtime.

rails server 時に上記のエラーが出たので

# gem install therubyracer -v '0.11.4' # バージョンは適宜

を実行。Gemfile に gem ‘therubyracer’ を追加、その後 bundle コマンド実行でももちろんOK。

参照サイト:
http://linux2.g.hatena.ne.jp/lnznt/20120420/1334850710
http://d.hatena.ne.jp/kaorumori/20120617/1340466683
http://rubyonrails.org/download

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です